今日は地味にハンドル周りを仕上げちゃいます。
ハンドルって直接、体に触れるところだから、結構大切に考えてます。
まずはグリップ。

Madisonの時に使ってたのと同じ。
定番の"OURY"グリップ。ブラックで締めます。
実は、リヤホイールのオレンジ色と合わせるつもりで、
オレンジ色の"ODI LongNeck Grip"も用意したのですが、握ったときの
太さやフィット感はOURYのほうが良くて。。
定番で安いですが、私のなかではベストなグリップ!
ブレーキレバーは、こちらもMadisonの時に使ってたもの。

ダイアコンペの小さめレバー。
ちょっと作りがちゃっちーので、根元の強度とかが軽く心配。。
けど、今んとこ問題出てないし、これでいきます。

両方つきました!
次にブレーキキャリパーも。

ちょちょいと装着。
で、ついでだからブレーキラインも引いちゃおうと思ったら・・・
うちにストックしてあった
アウターワイヤーの長さが足りない(汗)!!
ということで、この日はここまで!

だいぶ、らしくなってきたでしょ??
やっぱグリップとか付けると、バイクっぽくなってきますね!
あとは、フロントブレーキのワイヤーと、シートつけて完成!!
↓ピストBLOGランキング↓
にほんブログ村